追加にて返信します。
2023-11-28 08:47
子供
最近はめっきりと触れ合いが無くなった。
小さい頃は、手を繋いで歩いて、抱きついてくっついてきて、一緒になって…と触れ合いが多かった。
少し成長して、思春期や反抗期の片鱗が見え始めてそれらが無くなっていった。
男親だからではなく、妻(母親)とも同じだから、成長なのだと思う。
妻も少し嬉しくも寂しい感覚を感じているようで、今度、また家族でどこかに出掛けたいと言っていた。
まだ、伝えられるうちは、大切だと言うことをしっかりと言葉にして伝えてあげないといけないとな。
そうは言っても、怒る事も多くて反省の日々。
2023-11-27 09:02
失敗
家事をやっては失敗ばかり。
効率も悪いし、結果も良くない。
妻がやった方が良いのは当然ながら、もう少し役に立てたらと思ってしまう。
怒られる事もあるし、感謝される事もある。
目標は怒られずにやりきる事。
家事は難しい。
仕事の方が余程、楽に思える。
2023-11-24 03:32
自分
自分を変えられるのは自分だけ。
自分が嫌なら変わる。
変われないから嫌になる。
だけど、変わろうとしなきゃ変わらない。
どうやったら変われるか。
まずは、些細な事から変えてみる。
無理の無い事から変えてみる。
いきなり、別人にはなれっこないから。
嫌な自分を時間を掛けて変えていきたい。
自分が好きになれる日がくることを願って。
2023-10-26 11:30
嫌な流れ
最近、子供との喧嘩が増えてる気がする。
と言うか、増えている。
言うことを聞かない、言ったことをやってくれない。
反抗期、とまでは言わないだろうけど、自分のやりたい事、それを優先する事を覚えた…のかな。
ただ、それが、親から見て、優先する事ではない。
言い合いになるのは、僕だけではなく妻ともなっている。
やはり、大人(親)と子供の認識の差なのかな。
そうはいっても、勉強や手伝い、ちょっと考えれば少し優先度を上げるべき事が置き去りになり過ぎてる。
教えてもから返事で、同じ事を注意される。
これから、もう少し大きくなると、本格的な反抗期がきて、もっと酷くなるのかと思うと胃が痛くなる。
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(3)
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(8)
- 2023年7月(8)
- 2023年6月(4)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(5)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(6)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(9)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(8)
- 2022年1月(21)
- 2021年12月(32)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(6)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(2)
- 2021年7月(8)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(7)
- 2021年2月(1)