本日お休み!

が…さすがは梅雨時、朝から雨がしとしと(ToT)

公園はおろか、外出すらままならぬ状況…

まぁ特に外へ出ねばならぬ用事もないし…あっ!

健康保険証のコピーをとらねばならぬのであった…orz

幸い小雨ゆえ、サクッとコピーを済ませ、ついでに業務スーパーで食材を買い込み、帰館…

ほぅ、回覧板が回って来ておるわ(゜ロ゜)

普段は特に目を通すこともなく、サインだけして次なる館へと回すのじゃが…たまにはじっくり読んでみよか…

ほぅ!駅南口の再開発で道路をデカくする案があるとな!

なるほど、あのパチ屋のあたりを潰して…って、ジモティー以外はチンプンカンプン('∀`;)

ふむ、住所変更の話し合いも進んでおるようじゃの?

実名は伏せまするが、我が館の在る一帯は丁目ではなく番地表記…

仮に「牢人町」としておきまするか…現在、牢人町は1番地から1252番地まであり…

隣近所で住所(番地)が大きく異なる、同番地の住所が多い(例えば牢人町796番地は4号から274号まである)、などの混乱を解消すべく「牢人町住居表示検討委員会」が立ち上げられ…

昨年にござったか、「新町名アンケート」なるモノが届き…

牢人町は、ど真ん中をJR横浜線が東西に貫いており、そのど真ん中に駅があるため、線路の北側を「牢人北○丁目」、南側を「牢人南○丁目」にするという案が1つ♪

メリットは、駅を中心として場所のイメージがつかみやすく、住所の特定が比較的容易…デメリットは住所に「北」「南」を付け忘れると郵便物が届かない…

もう1つは南北で分けずに「牢人○丁目」と表記する案♪

メリットはシンプルで分かりやすい(^з^)

デメリットは、ここでは仮に牢人町としておりまするが、実は全国各地にあるであろう有り触れたる町名ゆえ、例えばウェブ検索しても中々引っ掛からぬとか…

…はて?それがしはどちらを選択したのであったか?

返信用ハガキを投函せし記憶はあるのじゃが(^o^;

結果は南北案が540人、統一案が896人、よって新町名は「牢人○丁目」ということに(◎o◎)

ちなみに1丁目〜6丁目に分け、我が館は3丁目に含まれるようじゃな…

1〜4丁目は今年中に、5・6丁目は来年度の変更を目指しておるらしきこと…

これにて一件落着♪と思いきや…

なにやら一部で揉め事が残りたるようで(・・;)

え〜と、なになに…

なるほどのぅ、ここ横浜国においては、町境は線路・河川・公道などでなければならぬらしいのじゃが…

牢人町の西端たる156番地と、接する隣町の92番地は私道によって線引きされており(((((゜゜;)

明治時代か、大正時代か…遥か昔に線引きしたのであろうな…当時はそこがベストにござったものと思われ…

んで、ルールにのっとりて町境を公道に変更すると、隣町の約120世帯が牢人町に組み入れられることとなり…

これに隣町住民が猛反対!

隣町は牢人町よりも歴史ある町名ゆえ、変更には抵抗があるようで…

事業者は現町名の印刷されたる在庫が使い物にならなくなる、などの理由で反対…

そこで大幅に譲歩せし町境案を新たに作成、それでも7棟が牢人町側に入ってしまうらしく…

よって7棟には個別訪問を実施して意見交換…

現状での結論は、かの一帯のみ「牢人○丁目」への変更を行わず、従来の番地表記のままで保留…が濃厚…

新たなる町名をつけるか、牢人7丁目にするか、議論を煮詰めて…的な感じかの…

ならば逆に、隣接する牢人町の一部を隣町側にしてしまえばよいのでは?

と思うたのじゃが、それは出来ぬらしい(ToT)

町名変更は住居表示の実施(牢人町→牢人○丁目)が原則ゆえ、それを行うことなく隣町への町名変更は出来ぬとのこと…

隣町も同じタイミングで町名変更してしまえば円滑に事が進みそうなものなのじゃが、今のところ隣町は町名を変えるつもりのなかりけり(-o-;

いや〜存じ上げなんだの〜何気なく暮らしたる我が町でかようなバトル(?)が繰り広げられておったとは〜(*≧з≦)

しかもその牢人町住居表示検討委員会を構成するは、大学の名誉教授・弁護士・警察部長・郵便局長、錚々たる面々(((((・・;)

番地から丁目に変えるだけの作業にわざわざ御足労いただき恐縮なことでm(_ _)m

てゆーか…彼らに対する謝礼というか報酬というか、実はこれがバカにならぬ額にござったりとか…?

うわ、気づかば日没(>_<)

競馬中継を見逃すほどにのめり込んでしもたわ…

結論、住居表示が変わると変更手続きがめんどいわ〜(;∀;)