ついに今週土曜日、相鉄線と東急東横線の相互直通運転開始(≧∇≦)/

相鉄線の西谷駅から羽沢横浜国大駅へと分岐するルートは3年半ほど前から運行を始めておったのじゃが…
(2019年11月30日のブログ参照)

そこからさらに新横浜、綱吉、日吉と延ばして東急東横線へ乗り入れるわけじゃな♪

ちなみに新横浜までが相鉄新横浜線、綱吉からは東急新横浜線とのこと(^-^;

これにより相鉄沿線の民は、横浜駅まで上ってJR横浜線に乗り換えて菊名駅で降りて東急東横線に、という遠回りを強いられることなく、直通で渋谷まで行けてしまうのよ(^-^)v

便利になる反面、危惧を抱く方々も…

さよう、横浜駅周辺の商業施設関係者にござるな(>_<)

横浜駅には鉄道6社局が乗り入れ、うち相鉄線利用者は約2割と言われており…

その2割の何%かは新横浜ルートへ切り替えるじゃろうから、横浜駅周辺に金を落とさなくなるということ…

それはともかく、此度の相鉄線直通でそれがしには如何なる恩恵が?

それがしはJR横浜線沿線の民じゃから、新横浜で相鉄線や東急新横浜線に乗り換え可能!

ただ、相鉄線を利用する機会のほぼ皆無…

渋谷へ行く際に、菊名の1駅手前の新横浜から乗り換えられるのが嬉しいような気のせぬこともなけれど…

新横浜で降りても菊名で降りても運賃は170円、メリットは3分短縮できるということくらいかのぅ(-o-;

そもそも渋谷にも用事は無いし(´Д`)

結論、渋谷くらいならチャリで行く(´∀`;)